お茶席の流れ

お茶席の流れ

お茶菓子の種類と食べ方

茶道でお茶とセットで出されるのがお菓子。お茶菓子を楽しみにお茶席を覗かれる方も少なくないのでは? お茶菓子の種類 大きく分けるとお茶菓子は二種類に分けることができます。 主に、濃茶と一緒に提供される主菓子(おもがし)と、薄茶と一緒に提供され...
お茶席の流れ

茶室のお花にも意味がある!

掛け軸を拝見した後は、目線を下に落としてお花を拝見します。床の間に飾られるお花にもいろいろなルールがあります。 お花の種類も様々で柳や侘助(わびすけ)など、あげ始めるとキリがありません。 さらにお花を飾る上で大切な器。こちらも陶器や漆器、曲...
お茶席の流れ

茶室に入って一番最初に見るもの

茶室に入る際は、まずは床の間に飾られた掛け軸を拝見しましょう。 掛け軸には、季節を感じる言葉や、茶人の言葉、日本古来の言葉などが書かれていて、お稽古の場合は先生からのメッセージ、お茶席の場合は亭主(お茶席の主催者)からのメッセージが込められ...
お茶席の流れ

にじり口から入ります

本格的なお茶室に行ってまず驚くのが「にじり口」ではないでしょうか? 「にじる」って? そもそも「にじる」とは、正座をしたまま手をぐーにして親指で畳を押しながら体を前に進める日本らしい動きですが、現代の日常生活ではほとんど見られることはない動...
お茶席の流れ

お茶席での役割、これだけは知っておこう

お茶席に出席している人たちの中にも役割があり、もてなす側の亭主と、もてなしを受ける側のお客さんとに分かれています。 初めてお茶席に行ったときに、亭主になることはもちろん、正客や、お詰めなどの役割が回ってくることはまずありませんので安心してく...